46 TRACKS:
|
1-1)
|
|
- 序曲
|
1-10)
|
|
- レチタティーヴォ 「私を裏切った男をこのままにしておいていいの」
|
1-11)
|
|
- レチタティーヴォ 「うまくやった、あの女は行ってしまったな」
|
1-12)
|
|
- 第6曲 アリア 「わかりました、旦那様」
|
1-13)
|
|
- レチタティーヴォ 「あの間抜けからやっと自由になれたね」
|
1-14)
|
|
- 第7曲 二重唱 「あそこで誓いをかわそう」
|
1-15)
|
|
- 第8曲 アリア 「さあ、この裏切者を避けて」
|
1-16)
|
|
- レチタティーヴォ 「今日は悪魔がわしの楽しい気持ちを妨げて」
|
1-17)
|
|
- 第9曲 四重唱 「お気の毒なお方、この人の不貞な心を」
|
1-2)
|
|
- 第1曲 イントロダクション 「夜も昼へとへとになりながら」
|
1-3)
|
|
- レチタティーヴォ 「レポレロ、どこにいる?」
|
1-4)
|
|
- レチタティーヴォ 「さぁ!きけんにさらされているお父上をお助けしましょう」
|
1-5)
|
|
- 「行って、無慈悲な人、行って!」
|
1-6)
|
|
- レチタティーヴォ 「さあ早く来い、何してるんだ?」
|
1-7)
|
|
- 第3曲 アリア 「ああ!誰が私に告げてくれるでしょう」
|
1-8)
|
|
- レチタティーヴォ 「どなたかしら?」「ああ!なんてことだ!」
|
1-9)
|
|
- 第4曲 アリア カタログの歌「奥さん、これが恋人のカタログ」
|
2-18)
|
|
- 「オッターヴィオ・・・私、死にそう!」
|
2-19)
|
|
- 「今こそおわかりでしょう」
|
2-20)
|
|
- レチタティーヴォ 「どうして私が信じることが出来ようか」
|
2-21)
|
|
- レチタティーヴォ 「私にこのばかげた主人から」
|
2-22)
|
|
- 第11曲 アリア シャンパンの歌「酒でみんなが酔いつぶれるまで」
|
2-23)
|
|
- レチタティーヴォ 「マゼット、聞いてよ、ちょっと!」
|
2-24)
|
|
- 第12曲 アリア 「ぶってよ、ぶってよ、いとしいマゼット」
|
2-25)
|
|
- レチタティーヴォ 「見てごらん」
|
2-26)
|
|
- 「ひと休みしなさい、可愛い娘さんたち!」
|
3-27)
|
|
- 第14曲 二重唱 「そんなにおこるな」
|
3-28)
|
|
- 第15曲 三重唱 「ああ、しずまれ、私のよこしまな心よ」
|
3-29)
|
|
- レチタティーヴォ 「友よ、どうだ?」
|
3-30)
|
|
- 第16曲 カンツォネッタ ドン・ジョヴァンニのセレナード「さあ、窓辺においで、私の宝よ」
|
3-31)
|
|
- レチタティーヴォ 「窓のところにひとりいるな!」
|
3-32)
|
|
- 第17曲 アリア 「君たちの半分はこっちへ来たまえ」
|
3-33)
|
|
- レチタティーヴォ 「痛え!痛え!頭が」
|
3-34)
|
|
- 第18曲 アリア 薬屋の歌「もしも、あなたが」
|
3-35)
|
|
- レチタティーヴォ 「松明の明かりがたくさん近づいて来る」
|
3-36)
|
|
- レチタティーヴォ 「それじゃ、さっき、私のマゼットを」
|
3-37)
|
|
- 第21曲 アリア 「恋人を慰めて」
|
3-38)
|
|
- 「何というふしだらな」
|
3-39)
|
|
- 「あの恩知らずは約束を破って」
|
3-40)
|
|
- レチタティーヴォ 「ハハハハ、こいつは上等だ」
|
3-41)
|
|
- 第22曲 二重唱 「偉大なる騎士長様の石像が」
|
4-42)
|
|
- レチタティーヴォ 「気をしずめなさい、僕の愛する人よ」
|
4-43)
|
|
- 「わたしはあなたのもの」
|
4-44)
|
|
- 第24曲 フィナーレ「食事のしたくができた」
|
4-45)
|
|
- 「ドン・ジョヴァンニ、晩餐に招かれたので参上」
|
4-46)
|
|
- 最終場 「悪者はどこにいる」
|